2007-01-01から1年間の記事一覧

sence of place

山尾三省 「アニミズムという希望」より 住むとゆうことは、とても大事なことですね。 人間というのは、植物と同じように基本的にはその場所に属していますから、望むと望まざるにかかわらず、住む場所に属しますから、好きな場所に住むということは、とても…

ホーチミンで会えました。

毎度おなじみモンゴルパン、はるちゃんとあきちゃんコンビと。天才、うずはち養蜂店。うっずんとさぶコンビと。無事、ホーチミンで合流しました。彼ら彼女らは、先にバンコクで合流していて、タイからカンボジアをとうり抜けて、昨日、プノンペンから国境を…

no woman no cry

ベトナム人には、美人が多い。これ、ほんまです。凛としてます。それにアオサイは、最強!!アオサイ、こっちでは女子学生の制服です。銀行とかいったら、OLのお姉さんもアオサイ着てます。外国人呼び込む、国家の戦略かもしれません。ベトナムの風景に、…

資本主義の闇

都会の毒といいますか、、、ここ近年の市場の自由化で、一気に都市化が進んでるみたいなんですが、もーみなさん、目が金、金、金で、、、日本人なんて、ほんまいい鴨ですよ。発展とともに、闇の部分も噴出してますね。酒、麻薬、女、、、ほんま、わっかりや…

ホーチミンシティーの現状

だいぶホーチミン市の全貌が、見えてきた。日本での大阪の役割に似てる。ハノイが東京になるんかな。ホーチミン市には、二つの中心がある。ひとつの中心は、ハイセンスでセレブで都会的に洗練された、「ドンコイ通り」周辺。日本の雑誌に紹介されてる、カフ…

コモディティ

コモディティ化って最近よく聞く。意味なんやろかって思ってたら、一般化とか、大衆化とか、マニアックでなくなることらしい。ほんまに、大衆化したらいっきにおもしろくなくなる。ぎゅうってつまっとたんが、いっきにうすくなる。 コモディティ化との競争!…

旅人という原点

こころにかぜこころにかぜナナオさんの言葉なんやけど、近頃めっきり忘れてた、旅人の感覚。感受性が鈍ったり、つながってたもんがわからんくなったら、いつでも帰ってきたらええねん。人生は、自己実現への旅。どこにいても、結局は、自己実現への旅。

OPEN CAFE

ここホーチミンは、フランス植民地時代の影響で、フランスの文化もちらほら。パンとか、ほとんどフランスパンやし、そのでっかいフランスパンに、肉とか野菜とかはさんで、ケバブにちかいのんが、屋台でよく売ってます。それと、ビールがいけてます。コーヒ…

pure experience

ベトナム料理、ほんまに美味しいんです。日本人の味覚にはだいぶうれしいです。こってりすぎず、あっさりすぎず、絶妙な、だし、たれの文化です。タイからのナムプラーパクチー文化と、中華の融合。麺類も充実してまして、ホーっていう米の麺が、あっさりヘ…

社会主義

はじめて、ベトナムという国が社会主義って知って、びっくりした!! 生まれて初めての社会主義の国なんですが、 ん?どこが?ってかんじです。 現在はドイ・モイ政策で、市場の自由化がだいぶ進んでます。 そんなホーチミンは、昔のサイゴン。30年ぐらい…

ひさしぶりの旅

ここはベトナム、ホーチミンシティーにいてます。思えば、20代の前半にインドを一年ぐらい放浪してから、だいぶ久しぶりの海外です。5年ぶり?長い間、日本にいてたんで、やっぱり平和ボケしてました。忘れてた、この感覚!!この騒音、この匂い!!為替…

ベトナム☆コンクリート

走るよ、師走。そんなこんなで、今、関空にいてるんですが、ちょこっと、ホーチミンへ旅立ちます。特に理由は、ないんですが、ベトナム料理うまいらしい!!毎度毎度の珍道中。うまく実況できるかな?それじゃ、いってきます。みなさま、よいおとしお。

トップランナー

久しぶりにあめしゅと飲んだ。飲んでたら、あさやんが来た。(笑)ちなみに僕は、この二人の世代を密かに「さるさるバビロン世代」とよんでます。さる年生まれの現在39歳。さるさる世代、ほんまおもしろい人多し!!あさやんを説明するときに、えーっと、…

びっくり

夜、人のいない住宅街とか歩いてたら急にまわりの建物が、つくりもののプラモみたいな、無機質な感じに見えてきて、なんか、映画のセットのなかにでもいてるみたいな、そんな感覚になったことってありますか?アニミズム的空間とは、まったく逆ですね。文明…

アニミズム

山尾三省 「アニミズムという希望」より アニミズムという言葉は、アニマという言葉がその源なんですね。 ラテン語のアニマ(anima)。 アニマというラテン語の意味は、生命あるいは命、あるいは精霊、霊魂。 霊魂という意味がいちばん強いかもしれません。 …

マグノリアの木

宮沢賢治の作品で、童話「マグノリアの木」という作品があります。 「マグノリアの木」より抜粋 「あなたですか、さっきから霧の中やらでお歌いになった方は。」「ええ私です。又あなたです。 なぜなら私というものも又あなたが感じているのですから。」「そ…

あったかいクオリア

今をときめく脳科学者、茂木健一郎。http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/ 「クオリア」をキーワードにそこからいろんなテーマに挑んでる。「クオリア」、脳がかんじる「質感」。意識の中で「質感」をとらえてるっていう事実。 脳とクオリア―なぜ脳に心…

ま つ り の よ る

薄暗くなってきて、ロウソクとランプのあかりが、ぼんやり灯ってきたら、頭には、ヘッドライトつけて、よし、テントもたてたし、今日の寝床はばっちりや、あとは、つぶれるだけ。どこで飲もかなーって、徘徊してたら、再会。うっわーひさしぶり、どないして…

酒は百薬の長だ。

本格的に、寒くなってきましたね。鍋の季節。熱燗の季節。みなさま、どんなお酒の飲みかたが好きですか?良い酒ってどんな酒やろか?種類とか、値段とかじゃなくって、やっぱり良い酒ってのは、 飲む「場所」と一緒に飲む「人」に関係してると思うんです。 …

ギューーーってつまってる

狭いとこに、ぎゅーってつまってる空間てなんか居心地よくないですか?トイレでやたら考え事ができたり。実は、もの考えたりする空間って狭い方が集中できるんやないかな。自分だけの空間って、三畳くらいあったら充分かも。茶室とかまさにそうやし。噂の妖…

ドデカイ ウソをつきとおすなら それは本当になる

どうも、あらためまして、知ってるひとも、はじめましてのひとも、ゴリともうします。しっかし、毎日毎日がすごいスピードで過ぎていきますね。そんなわたくし、今年は、試練の年でした。理想と現実を行ったり来たり、頭ん中が分裂して、わけがわからんくな…

ナナオサカキ

犬も歩けば作者: ナナオサカキ出版社/メーカー: 野草社発売日: 2004/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (6件) を見るココペリ―人間家族・特別号作者: ななおさかき出版社/メーカー: 人間家族編集室発売日: 1999/04メディア…

つながってたひとたち

リトル・トリー作者: フォレスト・カーター,和田穹男出版社/メーカー: めるくまーる発売日: 1991/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (23件) を見るミュータント・メッセージ (角川文庫)作者: マルロモーガン,Marlo Morgan,…

せいかつをデザインする

地球の上に生きる作者: アリシア・ベイ=ローレル,深町真理子出版社/メーカー: 草思社発売日: 1972/01/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見るパーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン作者: ビルモリソン,レニー・…

集合意識とニヒリズム

ニーチェ入門 (ちくま新書) [ 竹田青嗣 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 864円20世紀最大のトリックスター、ニーチェの「悦ばし知識」より 狂気の人間。諸君はあの人間のことを耳にしなかったか…

オープンソースについて

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る またまたこの本の感想です。 リナックスのソースコー…

隈研吾ブーム到来

NHKのプロフェッショナル見てたら、クリエイター特集やってて、建築家隈研吾がでてた。http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/071127/index.html 「負ける」建築。建築物がその場の環境に負ける、環境よりまえにでない。 やられた。 隈研吾は、どん…

悩める、お年頃。

わたくしが、密かに尊敬してる、実は、ヒッピ−の元祖こと、宮沢賢治氏。この人、生きてる間に発表した作品は、「注文の多い料理店」注文の多い料理店 (角川文庫クラシックス)作者: 宮沢賢治出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1995/06/22メディア: 文庫 クリ…

何度も読みました

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る この本、、、新書でこんなにおもしろい本はじめてや。…

思考の連続性を保つ

日々のせいかつや仕事で、時間に追われても、考えること。自分の頭で、考える。現状の社会をしっかり把握して、ヴィションを描く。未来のヴィジョンを描く。整理して、わかりやすいかたちにして、人に伝える。思考を結晶化させて自分の作品にする、物質化。…